
2022年01月28日
過程の大切さ
こんばんは♡
私の身長は眉毛までと思い込んでいるのか
著しく頭をぶつけることが多い暁です♡
老化と思いきやコレ♡
実はずっと若い頃から変わりなしです♡
ずっとずぅーーーーっと
眉毛より上は足の小指より頻繁にぶつけて居ます♡
時々血が出ているのは言うまでもない♡
さて、私…昨年に続き子守りの日々を送っていおります。
お陰様で娘の産後の経過も良く、もう毎日という訳では無いですが
娘の旦那様の仕事上、夜勤なんかもありまして、お風呂の手伝いなど
関わることが多いのです。
幼子はとても無邪気で、本当に学ぶことが多いです。
自分の汚い心で汚染してしまわないか心配なぐらい
純真でまっすぐです♡
そしてソレがとても心地いい♡
普段勝手に発動している
余分な感情反応や共感過剰症候群が必要ないのです。
大人になる過程で何を勉強してきたのか
余分なものを背負いすぎたんだなぁと感じているトコです♬
最近の子育てに関して詳しく書かれている著書に
子供を褒めるときのコツは、結果を褒めるより
それまでに努力していた過程を褒めるといいと書かれていました。
結果も大切ですがそれまでの過程は本当に大切ですね♡
結果を追い求めすぎて、本末転倒にならないように
その過程にもっと目を向け、所々で目指すゴールを見失っていないか
本来の求めている結果からズレていないかなど見直したり、話したりして
自分も自分の周りも大切にしていきたいと真面目に思ってしまいました♡
自分の身体すらまともに操れないクセにね♡
(*ノωノ)

写真は昨年に行きましたイングリッシュガーデンです♡
琵琶湖虫?がとても多くて、あんなにか弱そうな虫ですが
大群になると羽の音がぶーーーーーーんっと超大音量で
そうでなくても集合体恐怖症の私は怖かったです♡
ちなみに同じく集合体恐怖症の長女ちゃんはイングリッシュガーデンを
琵琶湖虫の所と言います♡
今回もくだらないブログのお付き合い感謝です♡
私の身長は眉毛までと思い込んでいるのか
著しく頭をぶつけることが多い暁です♡
老化と思いきやコレ♡
実はずっと若い頃から変わりなしです♡
ずっとずぅーーーーっと
眉毛より上は足の小指より頻繁にぶつけて居ます♡
時々血が出ているのは言うまでもない♡
さて、私…昨年に続き子守りの日々を送っていおります。
お陰様で娘の産後の経過も良く、もう毎日という訳では無いですが
娘の旦那様の仕事上、夜勤なんかもありまして、お風呂の手伝いなど
関わることが多いのです。
幼子はとても無邪気で、本当に学ぶことが多いです。
自分の汚い心で汚染してしまわないか心配なぐらい
純真でまっすぐです♡
そしてソレがとても心地いい♡
普段勝手に発動している
余分な感情反応や共感過剰症候群が必要ないのです。
大人になる過程で何を勉強してきたのか
余分なものを背負いすぎたんだなぁと感じているトコです♬
最近の子育てに関して詳しく書かれている著書に
子供を褒めるときのコツは、結果を褒めるより
それまでに努力していた過程を褒めるといいと書かれていました。
結果も大切ですがそれまでの過程は本当に大切ですね♡
結果を追い求めすぎて、本末転倒にならないように
その過程にもっと目を向け、所々で目指すゴールを見失っていないか
本来の求めている結果からズレていないかなど見直したり、話したりして
自分も自分の周りも大切にしていきたいと真面目に思ってしまいました♡
自分の身体すらまともに操れないクセにね♡
(*ノωノ)

写真は昨年に行きましたイングリッシュガーデンです♡
琵琶湖虫?がとても多くて、あんなにか弱そうな虫ですが
大群になると羽の音がぶーーーーーーんっと超大音量で
そうでなくても集合体恐怖症の私は怖かったです♡
ちなみに同じく集合体恐怖症の長女ちゃんはイングリッシュガーデンを
琵琶湖虫の所と言います♡
今回もくだらないブログのお付き合い感謝です♡
Posted by 暁 at
19:01
│Comments(0)
2022年01月25日
今年の目標
こんばんは♡
ゲームセンターなんかに行っちゃうと
ついついエキサイトしすぎ、周りが目に入らなくなる暁です♡
今年はこの勝負事になると周囲の目を忘れて
はしゃぎすぎてしまう性格を
コントロールしていけたらと思います♡
↑コレ私にとって一番難しいこと♡
子供の遊びでも誰より私が喜んでたりする♬
そしていつも笑ってばっかりで腹筋が千切れそうになってます♡
娘はもちろん、長女ちゃんも
慣れてきてることに恐ろしさを感じています♡
さてさて、2022年もも恐ろしい速さで過ぎて行っておりますが
皆様はもう今年の目標のセットはお済でしょうか?
私も目標セッティングしました♡
冒頭にも書きました感情のコントロール…平常心です♡
私の場合勝手に体が反応するので本当に難しいですが頑張ります♡
あとは…死ぬまでにしたい100のコトを書き上げる♡
えっ?まだできてなかったの?
なんて思わないでくださいね♡
毎日手帳と向き合って真剣に書き出しています♬
なんせ長く見積もっても約80年の人生…
もう折り返し地点は通り過ぎているのでね…
確実に実現可能なことを狙うというよりは
残りの人生を存分に楽しむ項目を挙げていっているのです。
ちなみに今68でストップしております♡
(。-`ω-){先長っ
いい意味で、死を意識すると生き方が変わってきますね♡
無駄なことに時間を費やすことを極力避けていきたいと思うのです♬
人生の目標は含笑入地のまま月々の目標も設定しております♡
このまま目標に支配され、計画倒れとなるか
目標を掲げるだけで満足して
終わっちまわないか心配している次第です♡

写真は大好きなピノ♡
分かりますか?☆と♡のダブルラッキーです♡
小さすぎる幸せかもしれませんが私はコレで満足です♡←素敵♡
今回も最後までありがとうございました♡感謝
ゲームセンターなんかに行っちゃうと
ついついエキサイトしすぎ、周りが目に入らなくなる暁です♡
今年はこの勝負事になると周囲の目を忘れて
はしゃぎすぎてしまう性格を
コントロールしていけたらと思います♡
↑コレ私にとって一番難しいこと♡
子供の遊びでも誰より私が喜んでたりする♬
そしていつも笑ってばっかりで腹筋が千切れそうになってます♡
娘はもちろん、長女ちゃんも
慣れてきてることに恐ろしさを感じています♡
さてさて、2022年もも恐ろしい速さで過ぎて行っておりますが
皆様はもう今年の目標のセットはお済でしょうか?
私も目標セッティングしました♡
冒頭にも書きました感情のコントロール…平常心です♡
私の場合勝手に体が反応するので本当に難しいですが頑張ります♡
あとは…死ぬまでにしたい100のコトを書き上げる♡
えっ?まだできてなかったの?
なんて思わないでくださいね♡
毎日手帳と向き合って真剣に書き出しています♬
なんせ長く見積もっても約80年の人生…
もう折り返し地点は通り過ぎているのでね…
確実に実現可能なことを狙うというよりは
残りの人生を存分に楽しむ項目を挙げていっているのです。
ちなみに今68でストップしております♡
(。-`ω-){先長っ
いい意味で、死を意識すると生き方が変わってきますね♡
無駄なことに時間を費やすことを極力避けていきたいと思うのです♬
人生の目標は含笑入地のまま月々の目標も設定しております♡
このまま目標に支配され、計画倒れとなるか
目標を掲げるだけで満足して
終わっちまわないか心配している次第です♡

写真は大好きなピノ♡
分かりますか?☆と♡のダブルラッキーです♡
小さすぎる幸せかもしれませんが私はコレで満足です♡←素敵♡
今回も最後までありがとうございました♡感謝
Posted by 暁 at
19:30
│Comments(0)
2022年01月15日
歴史は繰り返される
あけましておめでとうございます♡
お正月ももうとっくに終わり日常が戻ってきましたね♡
1月いっぱいは正月ボケをしていたい我が儘な私は
最近美味しいものを食べたら必ず
コレ棺桶に入れてほしいなぁ…
なんて考える機会が増えました♡
暁です♡
流行りの終活ですが、食い意地が張っているのでしょう。
何より先に断捨離ですね♡
さて、今回はタイトル通り歴史は繰り返されるな…
と感じたことを一つ…
娘が小さかった頃…
たまに実家に帰ると
娘の着ている服に対し
いつも不満そうな母…
冬であれば首元が寒そうだとか
足が冷えるとか…
一番最多は動きにくそう…
私が目を離した隙に
首にはその服装に
全くそぐわないマフラーを巻かれていたり
可愛いフリフリのスカートは
裏起毛の絶妙な色合いのスエットパンツに変えられていたりしたのです。
私はその度に
こんな格好させられて可哀そうに…
と思っていましたが、まさに今、私がソレをやっている‼‼
…
(;´Д`){ドユコト?
あんなに防寒を否定していた私が…
長女ちゃんが寒そうにしていると
その時用に持ち歩いているマフラーやストールで
グルグル巻きに…
この無意識のおばあちゃんあるあるに笑みがこぼれたと同時に
その年齢にしか見えない景色を見たような気がしました。
こうして親の気持ちを知り感謝できることができて
とてもhappyです♡

写真は今は亡き愛犬です♡また今日私の夢に出演してくれたのです♡
可愛いと言われたがりなので載せてみました♡
本当に愛しい子です♡
この子の気持ちは手に取るように理解できたので
この子も私の子持ちを簡単に感じ取っていたことでしょう♬
最後までありがとうございました♡
遅くなりましたが、どうぞ今年もよろしくお願いいたします♡
お正月ももうとっくに終わり日常が戻ってきましたね♡
1月いっぱいは正月ボケをしていたい我が儘な私は
最近美味しいものを食べたら必ず
コレ棺桶に入れてほしいなぁ…
なんて考える機会が増えました♡
暁です♡
流行りの終活ですが、食い意地が張っているのでしょう。
何より先に断捨離ですね♡
さて、今回はタイトル通り歴史は繰り返されるな…
と感じたことを一つ…
娘が小さかった頃…
たまに実家に帰ると
娘の着ている服に対し
いつも不満そうな母…
冬であれば首元が寒そうだとか
足が冷えるとか…
一番最多は動きにくそう…
私が目を離した隙に
首にはその服装に
全くそぐわないマフラーを巻かれていたり
可愛いフリフリのスカートは
裏起毛の絶妙な色合いのスエットパンツに変えられていたりしたのです。
私はその度に
こんな格好させられて可哀そうに…
と思っていましたが、まさに今、私がソレをやっている‼‼
…
(;´Д`){ドユコト?
あんなに防寒を否定していた私が…
長女ちゃんが寒そうにしていると
その時用に持ち歩いているマフラーやストールで
グルグル巻きに…
この無意識のおばあちゃんあるあるに笑みがこぼれたと同時に
その年齢にしか見えない景色を見たような気がしました。
こうして親の気持ちを知り感謝できることができて
とてもhappyです♡

写真は今は亡き愛犬です♡また今日私の夢に出演してくれたのです♡
可愛いと言われたがりなので載せてみました♡
本当に愛しい子です♡
この子の気持ちは手に取るように理解できたので
この子も私の子持ちを簡単に感じ取っていたことでしょう♬
最後までありがとうございました♡
遅くなりましたが、どうぞ今年もよろしくお願いいたします♡
Posted by 暁 at
19:41
│Comments(0)