
2010年10月31日
ハロウィンinパルコ♪
こんばんは♪
パソコンに夢中になり過ぎて夜更かししてしまった暁です。。。
年甲斐もなくね。。。
時間を忘れるほど夢中になるなんて。。。
もっと他に目を向けてほしいものです(笑)
さて、今日もパルコさんでのハロウィンです。。。

皆様とても楽しそうに仮装されておられました。。。
かぼちゃをモチーフにしたお化けや、外国の映画の主人公さんなど
手の込んだ衣装に、なりきっておられるお子様や大人の方。。。
審査員の方に対するアピールもしっかり練習されているようで
とてもほほが緩みました。。。
そんな中私が釘付けになったのが「戦場カメラマン」
仮装というより馴染んだ感じで、しかもなりきらないとダメでしょう?
地味なんです。。。
地味なんですが、目立つんです。。。(笑)
うん!!今の時期とても旬な気がします。
そして今日はとても器用なお子様発見!!

どうですか?
7歳の男の子の作品です。
ちま吉君の飾りのかぼちゃに一生懸命作っては入れてくれていたらしいです(笑)
素晴らしい!!
器用と言えば。。。

膳所駅近くのイタリア料理トレスパレンテさんの作品です。
さすが。。。
キャラクターのケーキも作られるだけあります。。。器用!!
そして昨日そのトレスパレンテさんにお食事に行かせていただきました。。。
相変わらず美味しいパスタに美味しいパン。。。
お洒落で美味しい前菜にお洒落なお店です。

こんな所にもちま吉君が。。。
2日間出会えた皆様有り難うございました。
パソコンに夢中になり過ぎて夜更かししてしまった暁です。。。
年甲斐もなくね。。。
時間を忘れるほど夢中になるなんて。。。
もっと他に目を向けてほしいものです(笑)
さて、今日もパルコさんでのハロウィンです。。。

皆様とても楽しそうに仮装されておられました。。。
かぼちゃをモチーフにしたお化けや、外国の映画の主人公さんなど
手の込んだ衣装に、なりきっておられるお子様や大人の方。。。
審査員の方に対するアピールもしっかり練習されているようで
とてもほほが緩みました。。。
そんな中私が釘付けになったのが「戦場カメラマン」
仮装というより馴染んだ感じで、しかもなりきらないとダメでしょう?
地味なんです。。。
地味なんですが、目立つんです。。。(笑)
うん!!今の時期とても旬な気がします。
そして今日はとても器用なお子様発見!!

どうですか?
7歳の男の子の作品です。
ちま吉君の飾りのかぼちゃに一生懸命作っては入れてくれていたらしいです(笑)
素晴らしい!!
器用と言えば。。。

膳所駅近くのイタリア料理トレスパレンテさんの作品です。
さすが。。。
キャラクターのケーキも作られるだけあります。。。器用!!
そして昨日そのトレスパレンテさんにお食事に行かせていただきました。。。
相変わらず美味しいパスタに美味しいパン。。。
お洒落で美味しい前菜にお洒落なお店です。

こんな所にもちま吉君が。。。
2日間出会えた皆様有り難うございました。
Posted by 暁 at
20:24
│Comments(0)
2010年10月30日
ハッピーハロウィン♪
こんばんは♪
もう10月も終わりに近づいてまいりましたね。。。カレンダーも残り少ないです。
さて、今日は大津パルコさんに行きました♪
ハロウィンということでちま吉君も仮装しております♪

可愛いですね。。。
「萌えぇぇ」です(笑)
少し寒くなったのですが、皆様喜んでいただけたのではないでしょうか。。。

お子様たちにはハロウィンの仮装もしていただいて記念写真を。。。と何着か用意していただいてました♪
一番人気は魔法の杖でしょうか。。。
私はソレが魔法の杖とも気づかず、しかも逆に持ってました(笑)
明日もパルコに行きます♪

ハロウィン気分を皆様で味わいましょう♪
今日も一日有り難うございました♪
もう10月も終わりに近づいてまいりましたね。。。カレンダーも残り少ないです。
さて、今日は大津パルコさんに行きました♪
ハロウィンということでちま吉君も仮装しております♪

可愛いですね。。。
「萌えぇぇ」です(笑)
少し寒くなったのですが、皆様喜んでいただけたのではないでしょうか。。。

お子様たちにはハロウィンの仮装もしていただいて記念写真を。。。と何着か用意していただいてました♪
一番人気は魔法の杖でしょうか。。。
私はソレが魔法の杖とも気づかず、しかも逆に持ってました(笑)
明日もパルコに行きます♪

ハロウィン気分を皆様で味わいましょう♪
今日も一日有り難うございました♪
Posted by 暁 at
22:15
│Comments(0)
2010年10月29日
豆知識。。。
こんばんは♪
最近自分の足につまづく様になりました。。。暁です。。。
いよいよ末端の神経が鈍ってきた証拠でしょうか。。。
我ながら情けない(笑)
さて。。。
今日も宇治の会社までご挨拶♪
お伴のお土産もこの通り♪

そして。。。今日は鶴屋益満さまの奥さまから貴重なお話を。。。
車までお見送り頂いた時、
「厄年のときはお鶴さんに行ってお箸をもらっておいで。。。そしてそのお箸を日吉さんで御祈祷してもらって家に持ち帰り、お家に祀っといたらいいよ。。。厄が終わったらお礼しに行くだけ」
人間生きておりますと、避けて通れないのが厄年です。
一般的に厄年として良く知られております年齢以外でも気をつけないといけないのが
ぞろ目の年。。。とあるお方に教えていただきました。
厄年のときは出来るだけ慎重に、横着を考えず、そして。。。誰かのお役(厄)に立つ心がけ。。。だそうです。
厄年といっても、地元の神社、氏神様でお守りいただけるのが一番うれしいコトです。
いいコト教わりました♪
物忘れのひどい私ですが、「またその時期に聞きに来させていただきます」
なんて宣言してまいりましたので、またその時期に鶴屋益満様に行こうと思います♪
会社の方もとてもイイ感触です。
幸せ続きでhappyです。

こんなキレイな夕焼けも拝むことができました。
今日も一日有り難うございました。
この太陽のように、かけがえのない存在になれるよう個人、会社ともに成長を心がける次第です。
最近自分の足につまづく様になりました。。。暁です。。。
いよいよ末端の神経が鈍ってきた証拠でしょうか。。。
我ながら情けない(笑)
さて。。。
今日も宇治の会社までご挨拶♪
お伴のお土産もこの通り♪

そして。。。今日は鶴屋益満さまの奥さまから貴重なお話を。。。
車までお見送り頂いた時、
「厄年のときはお鶴さんに行ってお箸をもらっておいで。。。そしてそのお箸を日吉さんで御祈祷してもらって家に持ち帰り、お家に祀っといたらいいよ。。。厄が終わったらお礼しに行くだけ」
人間生きておりますと、避けて通れないのが厄年です。
一般的に厄年として良く知られております年齢以外でも気をつけないといけないのが
ぞろ目の年。。。とあるお方に教えていただきました。
厄年のときは出来るだけ慎重に、横着を考えず、そして。。。誰かのお役(厄)に立つ心がけ。。。だそうです。
厄年といっても、地元の神社、氏神様でお守りいただけるのが一番うれしいコトです。
いいコト教わりました♪
物忘れのひどい私ですが、「またその時期に聞きに来させていただきます」
なんて宣言してまいりましたので、またその時期に鶴屋益満様に行こうと思います♪
会社の方もとてもイイ感触です。
幸せ続きでhappyです。

こんなキレイな夕焼けも拝むことができました。
今日も一日有り難うございました。
この太陽のように、かけがえのない存在になれるよう個人、会社ともに成長を心がける次第です。
Posted by 暁 at
20:59
│Comments(0)
2010年10月28日
小雨模様
こんばんは。。。
急激な寒さに体調を崩された方も多いのではないでしょうか。。。
夏の後にすぐに冬が訪れたような。。。秋を楽しめずに冬を迎える暁です。
乾燥しているのか、年齢のせいか
買い物袋が開けられず、カシャカシャと音をたて、
指をねぶるのは恥ずかしく。。。
いつまでも、乾ききった指で静電気で頑なになった袋と格闘しています。
だからエコバック!!
買い物にはエコバック!!
はい、明日は忘れません♪
明日は宇治の方に出向きます。
明日も鶴屋益満さんでお菓子を買ってから寄せていただこうと思っています♪
また新しい出会いがあることにワクワクしております。
そして帰ってきても今と同じようにワクワクが続いていることを願います(笑)
さぁ。。。今日は寒い一日でした。
1円の卵に感謝し、
温かいお味噌汁で「ほっこり」します♪
いつも閲覧いただきまして有り難うございます。
この感謝の気持ちがそのまま届きますように。。。
急激な寒さに体調を崩された方も多いのではないでしょうか。。。
夏の後にすぐに冬が訪れたような。。。秋を楽しめずに冬を迎える暁です。
乾燥しているのか、年齢のせいか
買い物袋が開けられず、カシャカシャと音をたて、
指をねぶるのは恥ずかしく。。。
いつまでも、乾ききった指で静電気で頑なになった袋と格闘しています。
だからエコバック!!
買い物にはエコバック!!
はい、明日は忘れません♪
明日は宇治の方に出向きます。
明日も鶴屋益満さんでお菓子を買ってから寄せていただこうと思っています♪
また新しい出会いがあることにワクワクしております。
そして帰ってきても今と同じようにワクワクが続いていることを願います(笑)
さぁ。。。今日は寒い一日でした。
1円の卵に感謝し、
温かいお味噌汁で「ほっこり」します♪
いつも閲覧いただきまして有り難うございます。
この感謝の気持ちがそのまま届きますように。。。
Posted by 暁 at
19:56
│Comments(0)
2010年10月27日
木枯し一番。。。
こんばんは
昨日の木枯し一番とともに
少しづつ冬を感じております暁です。。。
今日は朝から朝日を拝むことができ、
とても調子がいいです♪

毎朝神仏を拝み、家の裏に回って太陽を拝むおばぁちゃんを思い出しました。
昨日の木枯し一番とともに
少しづつ冬を感じております暁です。。。
今日は朝から朝日を拝むことができ、
とても調子がいいです♪

毎朝神仏を拝み、家の裏に回って太陽を拝むおばぁちゃんを思い出しました。
Posted by 暁 at
17:24
│Comments(0)