この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年01月27日

心静めて。。。

おはようございます。
また、新しい一日の始まりです♪
昨晩は久しぶりに醜言い訳を耳にした私(笑)
心清らかに、何事も冷静に受け止め前進するコトの大切さを再認識しました(笑)

醜い心の無いものは、例えソコに花が無くとも美しいです。
今日の駐車場の霜を被った緑たちと、ところにより雑草です。
花の名前、草の名前も知らずに草花に癒されているコト
そしてソノ無関心が心の薄さなのかも。。。
近所の人に聞いておこう。。。駐車場にある草花ぐらいは
私でも覚えられるぞぉ♪  

Posted by 暁 at 08:52Comments(0)

2011年01月26日

冷蔵庫を占領し始めたコカコーラ

こんばんは♪
友人との待ち合わせに急いでいた時
右足ヒール部分が左足ズボンの裾に引っ掛かり
階段から落ちそうになった暁です。

自分の体のコントロールがままならなくなってきたので
ヒールやフレアタイプのパンツは控えないと。。。
としみじみ思いました。。。

さて、うちに仕事に来てくれている18歳。。。
食欲旺盛の18歳。。。ある日、コンビニに行く時「何かいらない?」
と尋ねる私に「コーラー」との返事。。。
ソレ以来コーラーを目にするたびに購入し続ける私。。。
加減というものを知らないのか、いつの間にか冷蔵庫がコカコーラでイッパイ!
あの時、たまたまコーラーの気分だっただけで、
とりわけてコーラー好きでもナイかもしれないのに、コーラーを購入し続けています(笑)
そろそろ苦情が出そうです(笑)  

Posted by 暁 at 18:08Comments(0)

2011年01月26日

緊張の初体験

こんにちは♪
今日も朝は冷えましたね。。。
朝一番で緊張の初体験をしてきた私です
厳かな雰囲気の何とも言えぬ重圧なか、イイ体験をさせていただいたと思います。
そして。。。その間、電話はサイレントマナーにしていたのですが
終わり次第確認しますと3件の不在着信が。。。

いつもは大人しく控え目なのに、今日のこの時間に限って。。。
すぐ折り返し、対応させていただきました。

この愛用携帯、ドコモのF04Bなのですが、今までの携帯より使いやすいです。
色々な機能を駆使し、待ち受け画面は勿論、フォントやデスクトップアイコンなど
全て変更し、設定してあります(笑)
この設定が好きで娘の携帯も機種変更の度に勝手に設定します(笑)
全く頼まれておりませんが、親しい友人の携帯も設定します(笑)
私にしたら便利なツール兼アクセサリーといったところです(笑)  

Posted by 暁 at 12:06Comments(0)

2011年01月25日

八つ当たりの罰あたり

こんばんは♪
無性に眠くて仕方ない。。。この時間苦手です(笑)

今日は犬の小屋を模様替えしたのですが。。。
蛇腹の木が思うように動かないのに腹を立てた私
ソノ木を叩いてやったんですよ。。。
シッカリ拳を握っているのに、拳の側面でね(笑)

そしたらどうでしょう。。。面白いほど痛いじゃありませんか!!
小指を動かしても痛む右手(笑)
ソノ部分が固い所に当たったら息をのみます。
そして変な汗でます(笑)

罰ですよ罰!!
投げかけたモノが返ってきました(笑)恐ろしく速いスピードで(笑)
叩いた瞬間から『ヤバい』とは思っていました(笑)
正直3分ほど動かず、じっと手を観察していたぐらいです。
うん、八つ当たりなんてするもんじゃない。
蛇腹の木がそう言って笑ってます。  

Posted by 暁 at 17:32Comments(0)

2011年01月25日

手相

おはようございます。
今日は雪がちらついております。
朝車のフロントガラスに付いた雪を見ていましたら
小ぶりながらもシッカリとした角をツンツンとさせた結晶でした。

さて、先日テレビで手相のコトをしていました。
特に占いなどに興味はありませんが、
人それぞれに刻まれている模様の違いには興味があります(笑)

見なれた私の掌です。掌ってなかなか人様にお見せするコトも無いですし
また、見せていただくコトも無いです。
頭脳線や○○運など、沢山の線が掌には刻まれているようですが
私は特に飛び出るコトも無く、私らしい手相のようです(笑)
そして、ボールペン等で手相を書き足し、意識させると運勢が変わる。。。
なんておっしゃっていました。。。
別に書き足さなくても。。。人間の滞在能力には不可能を可能にするぐらいの力はあると思いますが。。。より明確に意識することによって、
めまぐるしく結果が出るということでしょうか。。。
私も書いてもようかな(笑)  

Posted by 暁 at 09:34Comments(0)