
2011年02月26日
カレンダーにうなづく
こんにちは♪
イイお天気で気持ちがイイですね♪
つい花粉のコトなど忘れ、窓という窓は全開にし
空気の流れを存分に楽しんでおります♪

↑は友人に頂いたカレンダーなのですが、ふと先の月を見てますとこんなコトが。。。
昨年まで本当に色々と「耐える」コトが多かったので思わず手が止まりました。
「耐える」コトが「絶える」ことなく
日々大変であるコトは否めませんが
皆様に支えていただき感謝に「堪える」ことのない
人生を存分に楽しませていただいております。
「たえる」ことにより「ふかく」という濃いモノを経験させていただき本当に感謝です。
イイお天気で気持ちがイイですね♪
つい花粉のコトなど忘れ、窓という窓は全開にし
空気の流れを存分に楽しんでおります♪

↑は友人に頂いたカレンダーなのですが、ふと先の月を見てますとこんなコトが。。。
昨年まで本当に色々と「耐える」コトが多かったので思わず手が止まりました。
「耐える」コトが「絶える」ことなく
日々大変であるコトは否めませんが
皆様に支えていただき感謝に「堪える」ことのない
人生を存分に楽しませていただいております。
「たえる」ことにより「ふかく」という濃いモノを経験させていただき本当に感謝です。
Posted by 暁 at
16:20
│Comments(0)
2011年02月26日
雄琴 のんき
こんばんは♪
先日ドライブ中に地面に落した唐揚げを食べたことを自慢されました
暁です(笑)ちなみに自慢しているのはウチの娘です(笑)
昨年の山王祭の時の出来事らしいのですが
落としてしまった屋台の唐揚げ、ソレを見ていた人たちが「あ~あ~」的な
ブーイングがあったらしく「食べ物を粗末にしない意地を見せた」
と言って居りました(笑)
うん。。。粗末しない。。。いいコトです(笑)
そして何より強い胃腸を持ちあわしているコトが一番イイと実感しました(笑)
さて、今日はそんな娘の友人が働いておりますお店に行ってきました。
雄琴の『のんき』というお好み焼き屋さんです。
鉄板焼きは勿論、一品料理も美味しく頂きました。
娘と娘の友達も一緒でしたが
食事よりも友達の働いている姿を茶化すのに必死のようで。。。
持つべきものは友達と言いますが、こんな場合でもソウ言えますかね(笑)

看板娘ですね(笑)
しかも3月8日は1周年記念で3月8日9日10日は最初の1杯目のドリンクが
サービスだったような。。。マタ行きたいと思います。
先日ドライブ中に地面に落した唐揚げを食べたことを自慢されました
暁です(笑)ちなみに自慢しているのはウチの娘です(笑)
昨年の山王祭の時の出来事らしいのですが
落としてしまった屋台の唐揚げ、ソレを見ていた人たちが「あ~あ~」的な
ブーイングがあったらしく「食べ物を粗末にしない意地を見せた」
と言って居りました(笑)
うん。。。粗末しない。。。いいコトです(笑)
そして何より強い胃腸を持ちあわしているコトが一番イイと実感しました(笑)
さて、今日はそんな娘の友人が働いておりますお店に行ってきました。
雄琴の『のんき』というお好み焼き屋さんです。
鉄板焼きは勿論、一品料理も美味しく頂きました。
娘と娘の友達も一緒でしたが
食事よりも友達の働いている姿を茶化すのに必死のようで。。。
持つべきものは友達と言いますが、こんな場合でもソウ言えますかね(笑)

看板娘ですね(笑)
しかも3月8日は1周年記念で3月8日9日10日は最初の1杯目のドリンクが
サービスだったような。。。マタ行きたいと思います。
Posted by 暁 at
00:23
│Comments(0)