› (・ω・)ノハイ!! 暁です。。。 › 2011年05月19日

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年05月19日

めでたい

こんばんは♪
とても短気な私ですが、大人になってから母に語尾荒く話したのは一度きりです。

私が出産を控え入院し、病院のベットで痛みと戦っているとき、
陣痛の痛みはもっとコッソリ味わうものと思っていたら、
とても大袈裟なギャラリーで、開けっ放しにしないと全員が部屋にも入れず、
フルオープンの状態の部屋で、とてもコジンマリと、ベットに腰かけ、
ギャラリーに気を使いながら俯き、痛みを耐えていた時、
何を思ったのか母が腰をさすってくれました。。。

興奮気味の母に加減というものが分からず
ただ力を入れ高速にさすってくれるものですから、痛み以上に熱さが気になり
とても不快でした(笑)
止めてほしいと思いつつ、一生懸命になってくれている母に「止めて」と
言い辛く、我慢して身を任せていたのですが、回を重ねるごとに熱い!!
もう限界と思い「もういいで。。。ありがとう」と言っても
懲りずにさすり続ける母。。。思わず次の瞬間に

「ちゃうねん!!熱いねん!!」

と語尾を荒げに言い放ったのです(笑)
その後もベットに寝転ぶでもなく、座ったままの状態で痛みに耐え続けた私。
分娩台に。。。と声をかけられた瞬間には喜びと解放感から
走って分娩室に向かいました(笑)

この私の出産から、何故か人の出産に立ち合うという経験をさせてもらってます。
姉の出産までは立ち合うのも分かりますが、
友人の出産まで立ち合っており、赤ちゃんが産まれた瞬間の
体の中から湧き起こる何とも言えない幸福感を味わわせていただきました。

自分の出産のときは自分の体力も知っておりますので
それ程難しく無かったのですが、姉や友人の時は緊張しました。
「もし」というのが頭の片隅にチラツキますし、そんな時に限って胎動が弱く感じるのです。笑ったら大きく息を吸うかなと笑わしてみたり
痛みがマシになるように「腰をさする」ではなく腰を押してみたり。。。
自分が痛みを感じているのでは無く、無駄に余裕があるだけに、不安も大きく
産まれてきた赤ちゃんを見た喜び、安堵感は私の出産以上にありました。

そんな私が一番最後に立ち合った出産は犬の出産です(笑)

とても可愛い子犬ちゃんたちです♪
とてもイイ飼い主さんの元で生活しています♪

今後、立ち合い出産はもう無いと思いますが、次からは辞退したいです(笑)
そして、娘が出産の日を迎えたら、私の経験を生かし、
腰はさすらず、エコノミー症候群にならないように、寝転がったり、腰かけたりが
自由に出来るように人は少なめに。。。などを心得て望みたいです(笑)  

Posted by 暁 at 23:05Comments(0)