
2012年03月02日
褒め言葉は好物です♪
こんばんは♪
友達と新年会を計画し、未だに出来ていない暁です♪
もう今さら新年会と称するのも恥ずかしい!!
さて、3月と言えば…とても大切な友人の誕生日です。
本当に大切な友人で、19歳の頃からのお付き合いです。
と…もう20年になるのですね…
スーパーマンのように強くて優しい彼が私は大好きです。
怒ると半端なく怖くて、死んだふりでもしょうかと思います。
イタズラが激しく、私がターゲットになるコトも多く泣いてやろうか!!
とも思ったりする日も多々あります。
唯一私を褒めてくれる人でもあります
その分怒られる時も派手に怒られています(笑)
褒められるコトが大好物の私は落ち込んだりすると
無意識に褒めてもらおうとソノ彼に近づいています(笑)
一番欲しい言葉を的確に掛けてくれたり
落ち込んでいる時はムリに笑わなくても大丈夫で
私が私で居るコトをとても大切にしてくれます。
私もそんな人になりたい!と思い真似をしよう試みても
自分の感情を優先しがちです。
自分がしてもらったコトは誰かに伝えていきたいと強く思うのですが
何もかもが不足している私にはマダマダ難しいようです。
その上怖いモノが全く存在しない彼は本当に無敵!!
生き抜く力、生き残る力、生き延びる力などに
引き寄せる力をも持ち合わす彼の今年一年が、
とてつもなくhappyな年になるように心から願うばかりです。

今朝に続き、お雛様part2画像でお別れです♪
コチラも相当昔のお雛様だとか…
イイコト、イイ物を守り伝えるという大切な役割が全ての人にアルのでしょうね
友達と新年会を計画し、未だに出来ていない暁です♪
もう今さら新年会と称するのも恥ずかしい!!
さて、3月と言えば…とても大切な友人の誕生日です。
本当に大切な友人で、19歳の頃からのお付き合いです。
と…もう20年になるのですね…
スーパーマンのように強くて優しい彼が私は大好きです。
怒ると半端なく怖くて、死んだふりでもしょうかと思います。
イタズラが激しく、私がターゲットになるコトも多く泣いてやろうか!!
とも思ったりする日も多々あります。
唯一私を褒めてくれる人でもあります

その分怒られる時も派手に怒られています(笑)
褒められるコトが大好物の私は落ち込んだりすると
無意識に褒めてもらおうとソノ彼に近づいています(笑)
一番欲しい言葉を的確に掛けてくれたり
落ち込んでいる時はムリに笑わなくても大丈夫で
私が私で居るコトをとても大切にしてくれます。
私もそんな人になりたい!と思い真似をしよう試みても
自分の感情を優先しがちです。
自分がしてもらったコトは誰かに伝えていきたいと強く思うのですが
何もかもが不足している私にはマダマダ難しいようです。
その上怖いモノが全く存在しない彼は本当に無敵!!
生き抜く力、生き残る力、生き延びる力などに
引き寄せる力をも持ち合わす彼の今年一年が、
とてつもなくhappyな年になるように心から願うばかりです。
今朝に続き、お雛様part2画像でお別れです♪
コチラも相当昔のお雛様だとか…
イイコト、イイ物を守り伝えるという大切な役割が全ての人にアルのでしょうね
Posted by 暁 at
18:13
│Comments(0)
2012年03月02日
お雛様
おはようございます。
昨晩「明日卒業式やな…」と娘に言うと
「うん、私は卒業とちゃうけどな…」と言われました暁です♪
娘の年齢を『うろ覚え』の私を心配してくれた様子♪
「わかってるよ
あんたの卒業式と間違えて張り切って行くほどボケてないよ
」
と勇気づけてみました♪
さて、3月と言えばお雛様

いつもお世話になっているお家の立派なお雛様を見せていただきました♪
座った状態で写真を撮ると上段に座ってらっしゃるお雛様が写りません。
上段には左近桜、右近橘もあり、お雛様同様とても古く歴史を感じます。
(明治や慶応といった時代のお雛様もあり、昔から大切にされてらっしゃるお雛様たちです)
本当に動き出しそうな五人囃子の繊細さも…
夜中に勝手に動いてらっしゃるんじゃないかと心配です(笑)
ちなみに…古いお人形がまぁまぁ怖いと思ってします私…
「怖いと思った人にソノお人形さんがフッとついて来はるんやって!!」
と目を輝かしながら教えて下さり、私を避けるように
一歩後退された会長…
そのイタズラっ子のようなキラキラと目を向けられたお陰で何だか笑っちゃいました
どんなコトも楽しく笑ってらっしゃるから、ソコに居る皆が楽しい。
私はソレを味わえるだけで幸せです。
雛祭りと言えば雛願い…私の昨年の雛願いは今、叶いそうです(笑)
今年も雛願いしてみようと企んでおります♪
昨晩「明日卒業式やな…」と娘に言うと
「うん、私は卒業とちゃうけどな…」と言われました暁です♪
娘の年齢を『うろ覚え』の私を心配してくれた様子♪
「わかってるよ


と勇気づけてみました♪
さて、3月と言えばお雛様
いつもお世話になっているお家の立派なお雛様を見せていただきました♪
座った状態で写真を撮ると上段に座ってらっしゃるお雛様が写りません。
上段には左近桜、右近橘もあり、お雛様同様とても古く歴史を感じます。
(明治や慶応といった時代のお雛様もあり、昔から大切にされてらっしゃるお雛様たちです)
本当に動き出しそうな五人囃子の繊細さも…
夜中に勝手に動いてらっしゃるんじゃないかと心配です(笑)
ちなみに…古いお人形がまぁまぁ怖いと思ってします私…
「怖いと思った人にソノお人形さんがフッとついて来はるんやって!!」
と目を輝かしながら教えて下さり、私を避けるように
一歩後退された会長…
そのイタズラっ子のようなキラキラと目を向けられたお陰で何だか笑っちゃいました
どんなコトも楽しく笑ってらっしゃるから、ソコに居る皆が楽しい。
私はソレを味わえるだけで幸せです。
雛祭りと言えば雛願い…私の昨年の雛願いは今、叶いそうです(笑)
今年も雛願いしてみようと企んでおります♪
Posted by 暁 at
09:55
│Comments(0)